風わたる裏の垣根に沿いて咲く冴えて彩るあじさいの花
夕暮れに家路につけば門前の花あかりする八重の十薬
ふる郷の友へ電話をとスマホ開け気づけばチーちゃんこの世にいない
ほどほどに幸せそうに生きているチクリと痛む胸の野いばら


八重の十薬(どくだみ)
梅雨と言えば紫陽花、紫陽花と言えば梅雨。
梅雨には欠かせない花です。
今を盛りとあつこちで咲いています。
雨によく合う綺麗な花ですね。
昔は紫陽花と言えば紫、と思いましたが今では改良されたのか、まさに色とりどりで私達を楽しませてくれます。
十薬は通称ドクダミの事ですが、八重咲きの十薬は知らない方が多く珍しいですが、群れ咲く十薬はとても綺麗です。
瓶にさしたい、と思いますが,匂いがどうもね。
やはりドクダミです。
昔は乾燥させてお茶にして飲んだと聞きますが、私は記憶がありません。
漢方薬で使うと聞きました。
中々根強く繁殖の強い花らしいです。
戦争も長引きそうですが、何とかうっとおしい梅雨を元気に乗り切りたいものですね。
ランキングに参加しています。
ぽちして応援いただけると励みになります。

にほんブログ村
夕暮れに家路につけば門前の花あかりする八重の十薬
ふる郷の友へ電話をとスマホ開け気づけばチーちゃんこの世にいない
ほどほどに幸せそうに生きているチクリと痛む胸の野いばら


八重の十薬(どくだみ)
梅雨と言えば紫陽花、紫陽花と言えば梅雨。
梅雨には欠かせない花です。
今を盛りとあつこちで咲いています。
雨によく合う綺麗な花ですね。
昔は紫陽花と言えば紫、と思いましたが今では改良されたのか、まさに色とりどりで私達を楽しませてくれます。
十薬は通称ドクダミの事ですが、八重咲きの十薬は知らない方が多く珍しいですが、群れ咲く十薬はとても綺麗です。
瓶にさしたい、と思いますが,匂いがどうもね。
やはりドクダミです。
昔は乾燥させてお茶にして飲んだと聞きますが、私は記憶がありません。
漢方薬で使うと聞きました。
中々根強く繁殖の強い花らしいです。
戦争も長引きそうですが、何とかうっとおしい梅雨を元気に乗り切りたいものですね。
ランキングに参加しています。
ぽちして応援いただけると励みになります。

にほんブログ村