撫子の花(秋の七草のひとつです)
                  6月~8月にかけて開花
イメージ 1イメージ 2
 
ピンクの可憐な花、縁に細かく切れ込んでいる早咲きと遅咲きがあります。
よく見られるのは河原撫子で中国から
平安時代に渡来しました。
在来種を(大和撫子)と言って、日本女性の美称によく使われます。良く見れば平凡ですが愛らしく綺麗な花です。
 
花言葉
長く続く愛情・貞節・純愛・大胆
 
  
野辺見れば撫子の花咲きにけりわが待つ秋は近づくらしも    万葉集
 
わが屋戸にまきし撫子いつしかも花に咲きなむなぞへつつ見む  大伴家持
 
河原に咲きし撫子一日づつ夏を過ぎ行く秋の七草 
 
野に出ればひつそり咲きし撫子の露にぬれつつ君を待ちゐる
 
街角で鉢に植えたる撫子のくれなゐ染まる花に逢ひたり
    つぶやき
夏の月傾きかけて秋情(あきごころ)蝉の声さへ間遠になりぬ
 
ふんわりと白く浮かびし鰯雲暑さ残れり百日紅咲く