


鶏頭の花のいろいろ
鶏頭にはいろいろと種類が多くまた長い間咲きますので楽しめます。
散歩のついでに見つけては写真を撮りますが、未だに咲いているのを見ると嬉しい
ものですね。花屋さんには改良された花が多いのは残念です。
原産地 熱帯アジア 開花時期8月10日~12月10日頃
日本には万葉時代に渡来しました。
花が鶏のとさか状に見えるのでこの名前が付いたそうです。
花言葉 お洒落・色褪せぬ愛
秋風の吹きのこしてや鶏頭花 蕪村
些細なることなど忘れ鶏頭の鮮しを見れば陽気になれり
行く秋の空の青きを惜しみつつ咲き続けたる朱き鶏頭
つぶやき
秋晴れのかすかな風に憩ひつつ去年の今日の日記を開く
水甕誌11月号掲載
友よりの宅配届けば匂ひ来て辣韭と分かる開ける前から
水甕誌11月号掲載
忘れ得ぬ思ひの中に亡き夫のコスモス畑に立ちて微笑む
踏まれてもくじけず起きる忘れ草風も変はらふ明日になれば