
パンジーは栽培が多いらしいですが、スミレは野に多いらしくてスミレの短歌が多いですね。何となく昔の人は、スミレもパンジーも同じ花と思っていたようにも思います。花言葉
パンジー もの思う
スミレ 謙遜・誠実
むらさきに菫の花はひらくなり人を思へば春はあけぼの 宮 柊二
あさじ原見るにつけても思ひやるいかなる里にすみれ摘むらん 紫式部
う
ビルの前だれが植へしぞパンジーの黄の色美しと際立ちて見へ
街路樹のねもとに咲きしパンジーの冷たき風に揺れて寂しげ
うた
パンジーの花言葉ごともの思ひ詩詠むひとの多くあるらし
野に立てばスミレちらほら花開き摘みて嬉しき乙女のこころ
私のつぶやき
夫婦愛きわめし従兄妹気にせずに介護にあたり戦友なりとふ